こんにちは!
ちあきデザインの足立です。


私のページを見てくださり、
本当に有難うございます。

私は2023年から、岐阜県で子育てをしながら
フリーランスのロゴデザイナーをしています。

完全在宅で働いてまして、
ロゴデザインを主として
名刺、チラシ、ホームページ、バナー制作などの販促物を

「挑戦する人の一歩を応援したい」
という想いで作成しています。

会社都合の解雇からフリーランスへ

フリーランスとして独立する前は名古屋のあるメーカーの制作部署で
10年ほど、自社のホームページ管理、パンフレット制作を行なっていました。

元々はデザイナー志望ではなく、美術大学も行っていません。
新卒で眼鏡屋さんに就職して、
絵を描くのがすきだったので、POPとや手配り新聞を作っていて、

そこでデザインおもしろいなぁ!
仕事にできたらいいなぁ、と思い独学でデザインの勉強を始めました。

眼鏡屋は3年勤めましたが辞めて、
職業訓練校でちょうどWebデザインの講座があったので
そこでhtmlやcssなどのプログラミング、
IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトの基本的な使い方を学びました。

その後、派遣で名古屋のあるメーカーの制作部署で雇っていただき、
その会社で派遣から社員にしていただいて、

自社のウェブサイトの管理やパンフレットなど販促物制作を担当し、
約10年働きました。
その間に、結婚 妊娠 出産して、復帰して働いていたところ、

突然事務所の閉鎖を言い渡される

息子が2歳の時だったのですが、
本社が東京移転して、
2年後に私が在籍していた名古屋の事務所が閉鎖になると聞かされました。

転勤できない人は辞めなければいけないということで。
その時はもう、とてつも無い絶望感でした。

定年まで働きたいと思っていた会社でしたし、
一緒に働いていた人もいい人が多くて
やりたいこともやらせてくれる社風でやりがいも感じていたので・・

やめなければならない状況になって、
就職先を探すにしても…小さい子供がいて就職出来る?
デザインは続けていきたいけど、
社内のデザインしかやったことがないなか、
他で通用するのかという不安もありました。

また、業界的にデザインの仕事はどうしても拘束時間が長い傾向にあるので、
子育てをしながら新入社員として雇ってもらえるのか…?
めちゃくちゃ不安でした。

辞めるまでに2年間、猶予があったので、
色々就職先など探したり、
正社員は諦めてパートで働こうかな?など色々考えているうちに
フリーランスという働き方を知りました。

そしてフリーランスの皆さんは、
みなさん働く内容を自分で決めて、
自分で仕事をとっているんだと知りました。

その時に、私もこういう仕事をしてみたいな!ということがたくさん浮かぶようになってきました。

そして、自分ってもっとやりたいことがあったんだなぁ、とか、
今からでも挑戦できるんだということを知れました。

今までは「自分のいる会社の中でできること」を考えて働いていましたが、
外に出てみたら「したいこと」「挑戦できること」がたくさん見つかったんです。

ロゴデザインとの出会い

最初はフリーランスのWebデザイナーを目指していまして、
会社を辞めるまでの2年間の間に、フリーランスで仕事を取れるようになるため
会社の仕事が終わって子供を寝かしつけた後に、
WordPressを勉強したり、コーディングを勉強し直したり、
PHPに手を出して挫折したり(笑)
デザインの基礎を勉強し直したり、ホームページを模写したりしていました。
 
そして、勉強している中で、ロゴデザインに出会いました。
その時フリーランスになるために教えてもらっていた人がいたんですが、
その方からもロゴデザイン、私に合うんじゃない?と言っていただいて
「毎日ロゴ」という本を紹介してもらいました。

毎日ロゴは、グラフィックデザイナーの石川竜太さんの本で、
当時無名だったデザイナーの石川さんが
365日、毎日ロゴをつくり続け有名デザイン賞を受賞したという背景から、
ロゴのデザインの上達法が解説されている本です。

それから、SNSで毎日、ロゴを作って発信し始めました。
ロゴ制作ってやはり架空でもすごく時間がかかってしまって、
「毎日ロゴ」の本では、かける時間は一日30分と書かれているのですが、
私は一日2〜3時間かかっていたと思います。

会社員の仕事と子育てをしながらだったので、
自分の自由にできる時間をフルで使って、作成していました。
ロゴを作るのはとても楽しくて、
仕事にしたい!と思うようになりました。

ロゴについて本や動画でさらに勉強をして、
2023年に、会社を辞めてロゴデザイナーとして独立しました。

子育てをしながらフリーランスで働く

独立当時は息子は4歳。
保育園に通ってもらって、その間に仕事をしました。

保育園は家から自転車で5分。
会社員時代は通勤1時間、往復2時間で残業もあったので、
完全在宅+働く時間も自分で決められると、
息子を早く保育園に迎えにいってあげられるというのが一番良いなと思っているところです。

ただ、自分一人で働いているので、
仕事が終わらなければ夕飯の後とか、子供を寝かしつけた後とか、
土日も空いた時間にデザイン制作をしたりしています。

息子がよく熱を出したりとかもするのですが、
看病しながら何とか仕事ができるというところで、
フリーランスの働き方の 凄さを感じながら働いています。

フリーランス初めての仕事

初めてのロゴ制作の仕事は、
フリーランスになるために教えてもらっていた人の仲間から、
サロンを開業される方紹介してもらい、作成させてもらいました。

初めてのロゴ制作は、本当にドキドキしながら、
請求書などの書式も焦って作りながら、全力で取り組んで、何とか納品しました。
喜んでもらえて、ものすごく嬉しかったのを覚えています
 
その後、仕事マッチングサイトのココナラに出品し、
初実績と、SNSにアップしていた架空ロゴを制作実績として公開しました。

最初は全く依頼が来なくて、
ほかの出品者さんをみて研究したり、
表紙を工夫したり、商品ページやプロフィール、実績を充実したりして

仕事をもらえるように工夫していったところ、
少しづつ依頼がいただけるようになりました。

ご依頼いただいた方とのやりとりを、
ココナラだとチャットのみのやり取りだったので、
とにかく丁寧に対応に対応して、
色々ご依頼いただく中で
ちょっとづつ自信がついてきました。

ココナラで仕事をとりながら、同時に
Instagram・Twitterで実績発信をしました。

こちらもすぐ依頼をもらえるようには全然ならなくて、
プロフィールや、依頼の流れ、お問い合わせへの動線整理など

他のうまくいってそうなアカウントを研究しながら、
少しづつ、みてくれた人が依頼しやすいように整備して発信を続けていたところ、

初めてインスタDMから制作の問い合わせをいただいて、
めちゃくちゃ驚きつつ、すごく嬉しかったのを覚えています

ロゴ制作の魅力

そして、ロゴ制作のご依頼をいただくうちに、
ロゴの魅力も、より感じるようになっていきました。

ロゴ制作の依頼って、
「これから起業」したりとか、
「今の事業をもっと大きく」したいという人からいただきます。

みなさん新しく起業したりとか、挑戦している人で、
私も会社を辞めざる追えなくなって
会社員だからって安定なんて無いんだなって思ったのもあって、

自分で事業をやっていく、というような、
挑戦する人を、めちゃくちゃ応援したいなと思うようになっていきました。

お客様のロゴを作るために、
起業の想いをヒアリングしたり、深ぼって、まとめて 
ロゴに込めていくのですが、

そういう点でも、これから自分が挑戦することの意味だったりとかを
再確認したり、言葉や形にすることで

お客様自身が、進んでいく原動力になるなと思い、
ロゴ制作の魅力をすごく感じるようになりました。

挑戦する人の一歩を、もっと応援したい

今では、ロゴ作成させていただいた方から、
ロゴだけではなく 名刺チラシHP セットでご依頼いただけたりするようになり、
より、挑戦する方の一歩を応援できるようになってきたなと思っています。

お客様の事業が、より長く続くように、
ロゴ制作と一緒にブランディングやコンセプト作りのお手伝いもしています。

どんな転機になるような状況になっても、
やりたいことにすぐに挑戦できる世界にしていきたい

挑戦する人が、明日、5年後、10年後が楽しくなる
お手伝いができたら嬉しいです。

ちあきデザインのサービスについて

ロゴ制作をはじめとして、名刺、チラシ、ホームページ等制作サービスを行っています。
また、新規店舗を開業されるかたへのお得なセットもございます。
ご興味ある方は、こちらからチェックしてくださいね。